EZUSB

USB-MIDI (4)

「レイテンシ」の観点から結論を先に言うと、USB 2.0 ハイスピード・ハブを介して接続した方が、USB 1.1 FS ネイティブなポートに接続した場合よりもレイテンシが小さくなります。 後述するような条件では、HS ハブ経由では最短 250 μs (2 マイクロフレーム)…

USB-MIDI (3)

USB の規格では MIDI データの取り扱い方法が標準のクラスとして定められていて、その規約に従っているデバイスならばユーザがドライバをインストールする必要はなく、自動的に OS の標準のドライバがロードされ動作します。 MIDI データは独立のクラスでは…

USB-MIDI (2)

LPC11U35 には USART は 1 系統しかなく、実際に同時に 2 つの MIDI OUT を得ることはできないので、UART を 2 系統持つ (無印) EZ-USB (旧 Anchor Chips / 現 Cypress 製 AN2131SC) でケーブル・ナンバー対応の出力振り分け処理を追加したプログラムを作成…

USB-MIDI (4)

STARM 基板に続き、オプティマイズ製のボード、「MINI EZ-USB」用の USB-MIDI プログラムを書いてみました。 MINI EZ-USB ボードは、購入後サンプルプログラムを試しただけで、長い間放置したままでしたが、最近になって、やっと AVR の書き込み器として「実…